株式会社まちづくり川越(旧)川越市中心市街地活性化協議会

おすすめ情報

『小江戸川越』の散策動画を公開!

川越市内中心市街地を撮影した動画を公開しています。
道案内や散策コースの紹介などをYouTubeにてご覧いただけます。

    「川越まちなか情報」チャンネルは こちら をクリック

 

川越のおすすめ情報をお伝えします!

名称

11/26(日) 小江戸川越ハーフマラソン 交通規制にご注意ください

日付 11/26(日) 8:00~12:00
場所 川越市内
URL https://www.koedo-marathon.com/

小江戸川越ハーフマラソン
交通規制にご注意ください。
 
11/26(日)は
小江戸川越ハーフマラソンです。
爽やかな気候に恵まれるとよいですね。
 
市内では8:00~12:00の間
交通規制を実施します。
ご通行の際はご注意ください。

またそれに伴い
川越市自転車シェアリングの
一部のステーションが
11/26(日)の終日休止となります。
11/27(月)0時再開予定です。
ご利用の際はご注意ください。
(休止のステーション以外は使用できますが
交通規制を守ってご注意の上ご利用ください。)
 
休止対象ステーション
 川越市役所
 幸町
 川越まつり会館
 川越水上公園
  
 
2022小江戸川越ハーフマラソン詳細は
下記ホームページをご覧ください。

名称

伝統和芸鑑賞会 小江戸蔵里八州亭にて 11/25開催

日付 11/25(土) 15:45受付 16:20~
場所 小江戸蔵里内 八州亭(川越市新富町1-10-1)
問合せ 049-227-9496(小江戸川越観光協会 伝統和芸担当 )
URL https://koedo.or.jp/

伝統和芸鑑賞会 小江戸蔵里八州亭にて 11/25開催
 
毎月第2・第4土曜日に
産業観光館小江戸蔵里内「八州亭」にて
伝統和芸鑑賞会を開催しています。
 
日時:11/25(土) 15:45受付 16:20~
会場:小江戸蔵里内 八州亭(川越市新富町1-10-1)
演目:落語 三遊亭好青年
当日料金:1,000円(税込み)
問合せ:小江戸川越観光協会 伝統和芸担当
    TEL 049-227-9496・FAX 049-227-9497
 
※参加お申し込みはメール又はFAXにて
 メール kawagoe@koedo.or.jp
 FAX 049-227-9497
※前売りチケット(900円)は
 小江戸蔵里内「八州亭」にて販売。
 
 
詳細は小江戸川越観光協会HPをご覧ください。

名称

かわごえクリエイターズマルシェ 11/23(木・祝)に小江戸蔵里にて開催!

日付 11/23(木・祝)10:00~16:00  ※雨天決行・荒天中止
場所 川越市産業観光館 小江戸蔵里 広場 (川越市新富町1-10-1)   ※雨天時は展示蔵内ギャラリーにて実施予定
URL https://www.k-machinaka.jp/new_cont

かわごえクリエイターズマルシェ
11/23(木・祝)に小江戸蔵里にて開催!
 
今年の3月にご好評いただきました
「かわごえクリエイターズマルシェ」を
11/23(木・祝)、小江戸蔵里にて開催します。
キッチンカーやときもやミケも登場して
賑やかな広場となる予定です。
 
現在第一線で活躍する
川越市チャレンジショップに出店経験のあるクリエイターが
小江戸蔵里に集結し、出店します。
※川越市チャレンジショップとは、
川越で独立開業を目指す方を対象とした川越市の事業です。
 
今後の新しい情報は
こちら『川越まちなか情報』の
Instagram・Facebookから発信します。
 

■かわごえクリエイターズマルシェ■
日時:11/23(木・祝)10:00~16:00
   ※雨天決行・荒天中止
 
場所:川越市産業観光館 小江戸蔵里 広場
   (川越市新富町1-10-1)
   ※雨天時は展示蔵内ギャラリーにて実施予定
 
参加店舗:
●Energy Frog
  ガラスペン・アクセサリーなどの硬質ガラス製品販売
  Instagram:@energyfrog
  https://www.instagram.com/energyfrog/
 
●似顔絵ショップ かおや
  日本似顔絵検定協会 公認似顔絵師
  Instagram:@nigaoekaoya
  https://www.instagram.com/nigaoekaoya/
  Facebook:
  https://www.facebook.com/nigaoe.no.kaoya/
 
●きもの小物 HARU
  手作り小物のお店・着物や洋服の仕立て
  HP:https://kimonoharu.net/
 
●hanahaco
  お花(カタリーヌフラワー)の販売と
  ワークショップ(花手水・カタリーヌフラワーで作るボトルアレンジ)
  Instagram:@hanahaco_kawagoe
  https://www.instagram.com/hanahaco_kawagoe/
 
●縁側・ちゃぶ台 お着物や
  リユース着物・小物販売
  Instagram:@encyab
  https://www.instagram.com/encyab/
  Facebook:
  https://www.facebook.com/encyab123/
 
●和salon 花笑み
  和の絵手紙、和雑貨、ポーセラーツ製品、フラワーアレンジメント販売
  Instagram:@kcs0830.2022
  https://www.instagram.com/kcs0830.2022/
  
●せんか
  ハーブ製品販売(化粧品・ハーブティー)
  Instagram:@senka_herb
  https://www.instagram.com/senka_herb/
  
●Cute Paws
  ペット用品販売
  Instagram:@cutepaws1212 
  https://www.instagram.com/cutepaws1212/
  
お問合せ先:
 049-236-3680(まちづくり川越)

名称

11/18(土) 小江戸蔵里・川越まつり会館・ アトレ川越にて 大槌町虎舞イベント開催

日付 11/18(土)  ①小江戸蔵里 11:00~  ②川越まつり会館 14:30~  ③アトレ川越 15:30~
場所 小江戸蔵里 広場 (川越市新富町1-10-1) ・川越まつり会館 山車展示室 (川越市元町2丁目1-10) ・アトレ川越 東口2階デッキ入口前 (川越市脇田町105)
URL https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/

11/18(土) 小江戸蔵里・川越まつり会館・
アトレ川越にて 大槌町虎舞イベント開催
 
2011年3月、東日本大震災による津波で
甚大な被害を受けた岩手県大槌町。
昨年度、全ての復興事業の完了したそうです。
川越市からの支援への感謝の舞として
大槌町の伝統芸能である「大槌虎舞」を
川越市内各所で披露することとなりました。
『小江戸蔵里』『川越まつり会館』『アトレ川越』にて
演舞を行います。
  
是非皆様お誘いあわせの上お楽しみください。
 
日時:11/18(土) ※雨天中止
 ①小江戸蔵里 11:00~
 ②川越まつり会館 14:30~
 ③アトレ川越 15:30~
 ※演武は各20分程度です
 
開催場所
 ・小江戸蔵里 広場
  (川越市新富町1-10-1)
 ・川越まつり会館 山車展示室
  (川越市元町2丁目1-10)
  ※入館料が必要です
 ・アトレ川越 東口2階デッキ入口前
  (川越市脇田町105)
 
 
岩手市大槌町の情報は公式ホームページをご覧ください。
 ↓
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/

名称

minahan手作りマーケット 11/19(日) U_PLACEにて

日付 11/19(日) 11:00~16:00(小雨決行)
場所 U_PLACE 1F 正面広場 ※入場無料  ※雨天時は、U_PLACE店舗内通路にて開催

minahan手作りマーケット
11/19(日) U_PLACEにて
 
毎回素敵なハンドメイド商品が並ぶ
人気の『minahan手作りマーケット』
この時期ならではのクリスマスモチーフや
あったかグッズやキュートなアクセサリーなど
盛りだくさんです。
また、人気のワークショップや
毎回お楽しみの2店舗購入でのプチプレゼントも
行われるそうです。
Instagramで詳しい商品紹介もされていますので
是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
  
minahan手作りマーケット in U_PLACE Vol.13
日時:11/19(日) 11:00~16:00(小雨決行)
会場:U_PLACE 1F 正面広場 ※入場無料
   雨天時は、U_PLACE店舗内通路にて開催
 
クリスマスの準備はぜひminahanで♪
可愛いツリー型キャンドルやリース、
大人気パッケージチャームなどのワークショップほか
大人気リメイクデニム雑貨やあったかグッズも充実です♪
 
毎回大好評の作家様提供のプチプレゼントも
引換券2枚でもらえます♪
  
川越駅西口より徒歩2分
ペデストリアンデッキ直結
川越駅より屋根付きデッキで濡れずに来場いただけます。
 
主催:minahan手作りマーケット
   問合せ m i_na_han@yahoo.co.jp
   Instagram @minahan_me
    https://www.instagram.com/minahan_me/
 

名称

さんとめの木をいかす展 11/18(土)・19(日)小江戸蔵里にて開催

日付 11/18(土)・19(日) 10:00~17:00
場所 川越市産業観光館 小江戸蔵里 (川越市新富町1-10-1)
URL https://www.facebook.com/santomenokiwoikasuten

さんとめの木をいかす展
11/18(土)・19(日)小江戸蔵里にて開催
 
11/18(土)・19(日)の二日間
川越市産業観光館 小江戸蔵里にて
『さんとめの木をいかす展』を
開催します。
今年はナラ枯れのコナラで作った
クラフトの展示を行うそうです。
 
さんとめ材を使ったワークショップは
当日随時受付です。
予約は必要ありませんが
数に限りがありますのでご了承ください。
 
さんとめの木をいかす展
日時:11/18(土)・19(日)
   10:00~17:00
場所:川越市産業観光館 小江戸蔵里
   (川越市新富町1-10-1)
内容:
 三富地域の平地林の木材を使った
 クラフトの展示・販売、
 木工体験のワークショップ
入場費:無料

※木工体験ワークショップは有料となります。
※各ワークショップは当日随時受付になります。
 予約申し込みは必要ありません。
 
三富地域の魅力を次世代へ
三富地域は、埼玉県川越市、所沢市、狭山市、ふじみ野市、三芳町にまたがる、野菜生産が盛んな畑作地域です。
この地域にみられる屋敷地・農地・平地林をセットにした地割は、江戸時代初期に開拓された当時の面影を残しています。
そこで営まれている、平地林で集めた落ち葉で作った堆肥を農地にすき込む、環境保全の循環型農業が、世界農業遺産に認定されました。
三富の平地林は、この農業の基盤であると同時に、地域の美しい自然景観や歴史、文化などを育んできました。
しかし三富地域を取り巻く様々な要因で、開発されてしまったり、放置されたものが少なくありません。
この三富地域の農業を知り、平地林の木を少しでも活用することで平地林が将来にわたって引き継がれる一助とするため、このイベントを開催いたします。
  
イベントについての問い合わせ:
 川越農林振興センター 管理部
 三富農業・地域支援担当
 TEL:049-242-1808
 
詳細は『さんとめねっと』のサイトや
『さんとめの木をいかす展』Facebooページをご覧ください。
HP:https://www.santome.jp/1058
Facebook:https://www.facebook.com/santomenokiwoikasuten
 

名称

ウニクス川越にて11/18(土)19(日) 小江戸川越お芋festival!! 開催!

日付 11/18(土)・19(日) 10:00~15:00 (小雨決行・荒天中止)
場所 ウニクス川越にぎわい広場 ウェスタ川越交流広場 (川越市新宿町1-17-1)
URL https://www.unicus-sc.jp/kawagoe/event/

ウニクス川越にて11/18(土)19(日)
小江戸川越お芋festival!! 開催!
 
さつま芋・焼き芋ファン集まれ!
さつま芋の街「川越」で、さつま芋を楽しみつくす
 
小江戸川越お芋festival !!
日時:11/18(土)・19(日)10:00~15:00
   (小雨決行・荒天中止)
場所:ウニクス川越にぎわい広場
   ウェスタ川越交流広場
   (川越市新宿町1-17-1)
 
出店者情報・イベント詳細については
チラシ画像をご覧ください。

~同時開催~
川越地区消防組合設立50周年記念事業
 ウェスタ川越にて「記念式典・消防フェスタ」を開催。
 いろんな消防車両がやって来るよ!
 
問い合わせ先:
 ウニクス川越管理事務所
 Tel 049-257-6730
 
詳しくはウニクス川越ホームページをご覧ください。

名称

小江戸蔵里 13周年誕生祭! 11/15~30は抽選会を開催

日付 11/15(水)~11/30(木)
場所 川越市産業観光館 小江戸蔵里 明治蔵・大正蔵・昭和蔵  (川越市新富町1-10-1)   
URL https://www.machikawa.co.jp/

小江戸蔵里 13周年誕生祭!
11/15~30は抽選会を開催
 
13周年を迎えた
川越市産業観光館 小江戸蔵里。
今年も、11/15(水)~30(木)の期間中
小江戸蔵里抽選会が行われます。
1,000円(税込)以上のお買い物ごとに
抽選会応募用紙をもらえ、
ご応募の中から抽選で
「小江戸蔵里がセレクトした選りすぐりの逸品」が
当たります。
 
川越のおすすめの品の並ぶ三つの蔵
明治蔵でお買い物して、
大正蔵でお食事して、
昭和蔵でお酒を楽しんで、
抽選会応募用紙をゲットしましょう!

期間:11/15(水)~11/30(木)
場所:川越市産業観光館 小江戸蔵里
   明治蔵・大正蔵・昭和蔵
   (川越市新富町1-10-1)   
応募方法:
 ①期間中1,000円(税込)のお買い上げごとに
  応募用紙を1枚もらえます
  ※広場・展示蔵でのご利用は除く
  ※レシート合算不可
 ②応募用紙に氏名、住所、電話番号などを
  記入の上、明治蔵、大正蔵、昭和蔵内に
  設置された応募箱のいずれかに投入
当選発表:
 当選者には、12月下旬に商品の発送をもってお知らせ
 
詳しくは小江戸蔵里ホームページをご覧ください。

名称

川越唐人揃いパレード 新たに市民の手で継承開催! 11/12(日)蓮馨寺にて

日付 11/12(日) 11:00~15:30
場所 蓮馨寺境内 (川越市連雀町7-1)
URL https://toujinsoroi5-kawagoe.amebaownd.com/

川越唐人揃いパレード
新たに市民の手で継承開催!
11/12(日)蓮馨寺にて
 
昨年秋を最後に
主催団体の高齢化を理由に
今後の開催断念を発表した
「川越唐人揃いパレード」でしたが
イベントに18年間協力されてきた
蓮馨寺の粂原恒久住職を中心に
川越市民で継承される形となりました。
 
今年は11/12(日)に蓮馨寺境内にて
『第19回多文化共生川越国際交流パレード
 「川越氷川祭礼絵巻」に描かれた唐人揃いに学ぶ』
が開催されます。
 
新しい体制での出発のため
街中でのパレードはありませんが、
蓮馨寺境内で、様々な団体のパフォーマンスが演じられます。
 
是非楽しみながら文化交流を深めたいですね。
 
日時:11/12(日)11:00~15:30
場所:蓮馨寺境内
   (川越市連雀町7-1)
主催:川越唐人揃いパレード実行委員会
問合せ先:事務局 090-0132-9894
 
詳しくは公式サイトをご覧ください。
 

名称

伝統和芸鑑賞会 小江戸蔵里八州亭にて 11/11開催

日付 11/11(土) 15:45受付 16:20~
場所 小江戸蔵里内 八州亭(川越市新富町1-10-1)
問合せ 049-227-9496(小江戸川越観光協会 伝統和芸担当 )
URL https://koedo.or.jp/

伝統和芸鑑賞会 小江戸蔵里八州亭にて 11/11開催
 
毎月第2・第4土曜日に
産業観光館小江戸蔵里内「八州亭」にて
伝統和芸鑑賞会を開催しています。
 
日時:11/11(土) 15:45受付 16:20~
会場:小江戸蔵里内 八州亭(川越市新富町1-10-1)
演目:津軽三味線 清水まなみ
当日料金:1,000円(税込み)
問合せ:小江戸川越観光協会 伝統和芸担当
    TEL 049-227-9496・FAX 049-227-9497
 
※参加お申し込みはメール又はFAXにて
 メール kawagoe@koedo.or.jp
 FAX 049-227-9497
※前売りチケット(900円)は
 小江戸蔵里内「八州亭」にて販売。
 
 
詳細は小江戸川越観光協会HPをご覧ください。
 

TOPへ戻る